エッセンシャルオイル(精油)、アロマオイルの意味とその違いについて



香劇団ひとり
“エッセンシャルオイル”と“アロマオイル”は似たような物質だと思っている方が多いと思いますが、実は明確に違いがあります。

一般的によく使われているのは、アロマオイルの方だと感じていますが、その違いについて紹介していきたいと思います。

エッセンシャルオイルの意味

植物の花、葉、茎、根、種子、樹皮、樹脂、果皮などから抽出されるオイルのことです。

エッセンシャルオイルもしくは精油とも呼ばれ、同じものです(エッセンシャルオイル=精油)。

エッセンシャルオイルの特性

揮発性がある(液体が気体になる性質)
天然由来(化学成分、香料は含まれない)
芳香物質(香りを放つ物質)

エッセンシャルオイル使用用途

芳香&ディフューズ
マッサージ
医療

香劇団ひとり
天然のものなので、使用用途も多様に用いられているのね。
無印良品 コードレスアロマディフューザー MJ‐CAD1 44486320 白 80ml
無印良品

アロマオイルの意味

人工香料やアルコール、食品原料が加えられたオイルのことです。エッセンシャルオイルをベースに作られていることが多いので、アロマオイルと似たようなものだと思ってしまう。

アロマオイル使用用途

芳香&ディフューズ

香劇団ひとり
100%天然のものではないので、香りを楽しむのみが基本なのね。確かに、直接身体に触れる使用は避けた方が良さそうね。
無印良品 コードレスアロマディフューザー MJ‐CAD1 44486320 白 80ml
無印良品

エッセンシャルオイルとアロマオイルの見分け方

製品の名称に“エッセンシャルオイル”もしくは“精油”と明記されていれば、エッセンシャルオイルです。それ以外の100%天然ではないものは“アロマオイル”、“フレグランスオイル”などの名称が明記されています。また、販売されている価格にも差があり、アロマオイルがエッセンシャルオイルに比べて低価格だったりもします。

因みに、15mlのエッセンシャルオイルの価値は・・・。

レモン45個=15mlのレモンエッセンシャルオイル

ラベンダーの花14kg=15mlのラベンダーエッセンシャルオイル

ペパーミントの原料450g=15mlのペパーミントエッセンシャルオイル

香劇団ひとり
これで2つの違いがよくわかりましたね!エッセンシャルオイルの価値が高いのにもうなずけます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

香劇団(かげきだん)ひとり アロマと香り好きな4児ママ アロマの基礎情報、精油の芳香成分の効果•有用性 アロマのショップ、会社で累計勤続12年♪ ️◆子ども 10歳 8歳 6歳 2歳 ◆資格 アロマテラピー検定1級 アロマテラピーアバイザー リフレクソロジスト