
オレガノ精油について紹介するよ~。
目次
オレガノ

基礎情報
科名 | シソ科 |
学名 | Origanum vnlgare |
抽出部位 | 葉 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
主成分 | カルバクロール、サイメン、チモール |
主な原産国 | トルコ、モロッコ |
香りの系統 | ハーブ系 |
使用方法 | 芳香&ディフューズ |
こんな時におすすめ
気分をスッキリさせたい、活力を得たい
使用例
・ディフューズして、すっきりした気持ちに。
・スプレーボトルに入れた水に数滴加えて、拭き掃除のクリーナーとしてスプレー。
香りの特徴
「ハッカ」にも似た甘さとスパイシーがある香りの中に、ほんのり感じる苦味もある香りが特徴です。
豆知識
料理のスパイス、香り付けに用いられることが多いオレガノは、主にヨーロッパの地中海地方に生えていて、別名で「ワイルドマジョラム」とも呼ばれている。古代より伝統と歴史がある植物であり、冠婚葬祭や宗教的な儀式などに用いられてきた。また、薬用としても用いられてきた歴史もあり、医療や健康維持の面でも注目されてきた植物で、医学の父ヒポクラテスが利用したハーブとしても知られている。

イタリア料理で定番のオレガノは、実は幅広い用途で使用されていて、薬用など健康のサポート要素もある精油なんだね!
注意事項
・自分の肌に合わない場合は、使用を辞める。
・妊娠中、授乳中の方の使用は、控える。もしくは医師や薬剤師に相談した上で使用する。
・乳幼児の使用は医師や薬剤師に相談した上で使用する。
・初めて使用する場合は、必ずパッチテストを行う。(少量ずつ使用し、自分の肌に合った使用量で使用)
・お子様の手の届かない場所、揮発性なので直射日光が当たらない場所に保管する。
・自分の肌に合わない場合は、使用を辞める。
・妊娠中、授乳中の方の使用は、控える。もしくは医師や薬剤師に相談した上で使用する。
・乳幼児の使用は医師や薬剤師に相談した上で使用する。
・初めて使用する場合は、必ずパッチテストを行う。(少量ずつ使用し、自分の肌に合った使用量で使用)
・お子様の手の届かない場所、揮発性なので直射日光が当たらない場所に保管する。