【パチョリ精油】の基礎情報、使い方、香りの特徴、豆知識



香劇団ひとり
パチョリ精油について紹介するよ~。

パチョリ

基礎情報

科名 シソ科
学名 Pogostemon cablin
抽出部位 葉、枝
抽出方法 水蒸気蒸留法
主成分 α-ブルネッセン、α-パチュレン、パチュリアルコール
主な原産国 インド、インドネシア
香りの系統 オリエンタル系
使用方法 芳香&ディフューズ

こんな時におすすめ

心を落ち着かせたい時、活き活きしたい時

使用例

・お風呂に2、3滴垂らしてアロマバスとして使用
・エイジングサインが気になる箇所にキャリアオイルに混ぜて使用。
・お好みのスキンケアに1、2滴混ぜて、肌になじませて使用。

香りの特徴

大地や土を連想させるスモーキーさがあり独特な香りが、「墨汁」のようだと言われている程、個性的な香りを感じます。その重く深みのあるユニークな香りを活かし、リラックス、瞑想やヨガの際の演出に使用されることも多く、さらに、ドラマティックな雰囲気や妖艶さを漂わせたい時にも活用されるので、その香りがクセになる男性もいます。

豆知識

パチョリは、古くから東南アジアを中心に、薬用(漢方)、入浴剤、虫刺されの解毒剤、虫除けなど様々な用途で活用されてきました。特にインドでは衣服の香り付けに利用されていたことから、現在では洗濯洗剤や芳香剤にも使用されています。また、スキンケアにも優れている精油の1つでもあり、化粧品としても使用され、さらに深く、重く、落ち着きがある独特な香りの特徴から、男性用の香水にも活用されるようになりました。

香劇団ひとり
ハマる香り、とことん苦手な香りと分かれるけど、香水として、スキンケアとして使用用途は多岐にわたるおすすめオイルなんだね!
注意事項
・自分の肌に合わない場合は、使用を辞める。
・妊娠中、授乳中の方の使用は、控える。もしくは医師や薬剤師に相談した上で使用する。
・乳幼児の使用は医師や薬剤師に相談した上で使用する。
・初めて使用する場合は、必ずパッチテストを行う。(少量ずつ使用し、自分の肌に合った使用量で使用)
・お子様の手の届かない場所、揮発性なので直射日光が当たらない場所に保管する。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

香劇団(かげきだん)ひとり アロマと香り好きな4児ママ アロマの基礎情報、精油の芳香成分の効果•有用性 アロマのショップ、会社で累計勤続12年♪ ️◆子ども 10歳 8歳 6歳 2歳 ◆資格 アロマテラピー検定1級 アロマテラピーアバイザー リフレクソロジスト