
目次
イランイラン

基礎情報
科名 | バンレイシ科 |
学名 | Cananga odorata |
抽出部位 | 花 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
主成分 | B-カリオフィレン、ゲルマクレンD、ゲラニオール、安息香酸ベンジル |
主な原産国 | マダガスカル |
香りの系統 | オリエンタル系 |
使用方法 | 芳香&ディフューズ |
こんな時におすすめ
元気になりたい、ポジティブになりたい、優雅な気分を味わいたい
使用例
・シャンプーやコンディショナーに混ぜて、使用。
・スプレーボトルに入れ、香水替わりとして使用。
・お風呂に2、3滴垂らして優雅に沐浴。
香りの特徴
オリエンタル調の温かみある優美で甘い香りが特徴的で、「官能的」でもあり「ロマンチックな」雰囲気の印象を受ける香りです。南国やリゾートなどの非日常感や幸福感を感じる香りから人気がある香りの1つです。
成分による有用性・効果
鎮静・リラックス作用
ゲルマクレンD成分による、落ち着きを高めて、幸福感を感じて、前向きに過ごすのに役立ちます。
ホルモンバランス安定作用
B-カリオフィレン成分により、ホルモンバランスを整えてくれ、スキンケアサポートを促すのに役立ちます。
降圧作用
心を癒して、血圧の低下をサポートするのに活躍。
対策できるお悩み
不眠症、不安症、ストレス、ニキビ、動悸、緊張、月経痛、憂鬱、高血圧、肌荒れ、髪荒れ。
豆知識
「花の中の花」という意味を持ち、宗教儀式や結婚式、香水などとしても広く用いられているオイル。また、熱帯地方の暑さの中で育つイランイランの香りの特徴として、温かみがあり、ポジティブな感情を促し、高揚感、官能的な雰囲気、喜びをもたらしてくれます。フランスなどの香水の歴史においても、イランイランは欠かせない香りとして使われていました。

・自分の肌に合わない場合は、使用を辞める。
・妊娠中、授乳中の方の使用は、控える。もしくは医師や薬剤師に相談した上で使用する。
・乳幼児の使用は医師や薬剤師に相談した上で使用する。
・初めて使用する場合は、必ずパッチテストを行う。(少量ずつ使用し、自分の肌に合った使用量で使用)
・お子様の手の届かない場所、揮発性なので直射日光が当たらない場所に保管する。